Blog

ブログ 

マスク荒れ⁈その対策と改善方法

コロナ禍になり、マスクを着用する時間が増えました。
私自身も感じていますが、お客様からマスクのトラブルに対してのご相談がとても多くなりました。
「肌あれするようになった」
「ニキビができやすくなった」
「ほうれい線が深くなった」
「目の下のシワが増えた」
「シミが増えた」

ここでは、それらのお悩みが少しでも改善できるアドバイスをしていきます。

目次

マスク荒れの原因はマスク内の高温多湿にあった!

マスクを長時間着用すると、呼吸をしたときに出る暖かい空気と水蒸気で、マスク内は高温多湿状態になります。
そうすると、皮膚温が高くなり汗・皮脂の分泌が促進されます。

マスクを外した時は、高温多湿状態から一気に水分が蒸発していくので、今度は乾燥が促進されます。

その二極の状態を一日に何回も繰り返すことで、肌にトラブルがおこってきます。

まずは、<蒸れ>についてです。
感染症対策としては、マスクの縁を顔に密着させ、口や鼻から吐く息が外に漏れないようにすることがとても大切です。
でも、口や鼻から吐く息でマスクの中は湿度が上昇。
暑くなってくると汗もかくため、常に皮膚が蒸れた状態に!
長い時間マスクの中が蒸れている状態が続くと、皮膚表面の角質層がふやけてしまいます。
そのふやけて柔らかくなった皮膚にマスクによる<摩擦刺激>(マスクの着脱・ずれを治すことによる擦れ・マスク内で口を動かして話すなど)が加わることで肌のバリア機能が低下するのです。

接触性皮膚炎

“マスク荒れ”は、「接触性皮膚炎」に分類されます。

【接触性皮膚炎(せっしょくせいひふえん)】
皮膚に触れた物(成分や繊維、金属など)が刺激になって皮膚に炎症が起きる反応で、いわゆる“かぶれ”のことです。
マスク着用によって起きる皮膚トラブルのほとんどは、慢性的にマスクに触れたり、マスクによる発汗で汗に常に触れていることが原因でおこる接触皮膚炎のようなものです。
主にマスクに触れている部分に<赤み・かゆみ・ヒリヒリ・ブツブツなど>の炎症が現れます。
マスクの着脱による、“蒸れ・乾燥”などの激しい環境変化が皮膚を刺激することでも、炎症を引き起こすことがあります。
また、マスクを長時間着用していると、皮膚のバリア機能が低下します。
それによって、これまでは何ともなかった化粧品などの成分や食べ物・薬剤の成分に過剰反応を起こし、かぶれてしまうこともあります。

正しいマスクの選び方

マスクの選び方やつけ方により、摩擦を最小限に抑え、着脱の際に肌の水分を奪う過剰な温度や湿度の差を軽減することができます。

① 通気性がよく、肌に優しい素材のマスクを選ぶ
新型コロナウイルスへの感染リスクを防ぐには、飛沫を遮断する機能の高いマスクであることを大前提に!
その上で、肌に優しい素材を選んでいきましょう。
飛沫を防ぐ効果が比較的高い不織布マスク。
最近では肌に優しい工夫がされているものや通気性に優れたものも出ています。

② 自分の顔のサイズに合ったのマスクを選ぶ
大きすぎるマスク ➡ マスクと肌の隙間から乾燥。
小さ過ぎるマスク ➡ 肌との摩擦が大きくなり、肌にダメージを与える。
今つけているマスクが本当に自分の顔のサイズに合っているかどうか、次の測り方を参考に見直してみましょう。

<自分の顔に合うマスクサイズの測り方>
マスクサイズを計りましょう。
自分に合うマスクのサイズを計るには以下の方法がおすすめです。

① 親指と人差し指を使ってL字型を作ります。
② 耳の付け根の一番上にL字型の親指部分を当てます。
③ 鼻のつけ根から約1cm下の部分にL字型の人差し指の先端部分を当てます。
④ 親指から人差し指の長さを測ったら、その長さがマスクのサイズの目安になります。

マスクのサイズを計ったら下記を参考にご自分の顔の大きさにあったマスクを選んでください。

9cm~11cm ➡ 子供用サイズ
10.5cm~12.5cm ➡ 小さめサイズ
12cm~14.5cm ➡ ふつうサイズ
14cm以上 ➡ 大きめサイズ

マスク荒れは予防できる!

マスク荒れ
できるだけなる前に予防したいですよね?

メイク前の予防方法とメイク後の予防方法をお伝えします。

メイク前の予防方法

メイクの前にはスキンケアをしますよね?
その時にできるだけ、マスクが肌に直接擦れないようにクッションを置く方法があります。

それは、マスクが擦れたり呼気が触れる部分にクリームをプラスしていくこと。

クリームといえば、夜だけのお手入れと思っておられませんか?

コロナ禍のマスク生活では、日中もクリームをつけて乾燥予防と擦れ予防をしていってほしいです。

出先での予防方法

マスクを外したら速やかに保湿することが一番の対処法になります。

メイクをしていたり、外出先だったりでマスクを脱着して乾燥してもそのままにしていませんか?

メイクの上からでも、外出先でも素早くシュシュっとお顔にスプレーできるタイプの保湿をお勧めします。

マスク荒れしてしまった時は?

予防をしていても、マスク荒れしてしまったらどうするか?

マスク荒れをしているという事は、肌が傷つき炎症をおこしているということです。

そのような時は過度なお手入れは避け、肌本来が持っている成分が多く含まれた優しいスキンケアを、優しい圧で行っていってください。

まとめ

マスク生活はまだまだ終わりそうにありませんが、できるだけトラブルが少なくなれば、気分的にもストレスは緩和します。

マスクをしているからスキンケアもメイクもおざなりになっていませんか?

マスクは紫外線も通すし、擦れることで皮膚も薄くします。
蒸れる事で肌の上の菌のバランスが悪玉優勢になりやすくなり、ニキビなどのトラブルも多くなります。

上手にマスクと付き合うためには、少しの努力が必要です。

SHAREシェアする

一覧

HOME> ブログ >マスク荒れ⁈その対策と改善方法